勉強ゲーム

算数

小1

たし算・ひき算をしよう
問題解説パッと見て、ピッとわかるように、くりかえし れんしゅう しましょう!
たし算・ひき算をしよう(たして10)
問題解説電卓ボタンをイメージしてみよう!電卓のボタンでは、たして 10 になる数が、5 をはさんだ反対側にあります。パッと見て、ピッとわかるように、なんども れんしゅうして おぼえましょう!
たし算・ひき算をしよう(くり上がりとくり下がり)
問題解説たして 10 になる数を、しっかり覚えましょう。また、1 + 1 から 9 + 9 まで、覚えてしまいましょう。たし算の例7 + 4 = 114 のうち 3 だけたして 10 にして、のこりの 1 をたします。そろばん方式10 たし...

小2

かけ算・わり算をしよう(かけ算九九)
たし算・ひき算をしよう(2けた以上)
時計を見よう

小4

概数(がいすう、およその数)
わり算で、商の見当をつけよう
わり算の筆算をしよう

小5

最大公約数を見つけよう
最小公倍数を見つけよう
404 NOT FOUND | 寺子屋学習ルーム
遊び感覚で勉強しよう!
404 NOT FOUND | 寺子屋学習ルーム
遊び感覚で勉強しよう!
割合の図をつくろう
問題解説「あなたは私の友だちです。」と言うときは、私から見て、あなたは友だちだ、ということです。図で書くと、こんな感じです。「あなたのペンは、私の2倍です。」と言うときは、私から見て、あなたのペンの数は2倍だ、ということです。このとき、私(...

小6

フラッシュたし算
404 NOT FOUND | 寺子屋学習ルーム
遊び感覚で勉強しよう!
404 NOT FOUND | 寺子屋学習ルーム
遊び感覚で勉強しよう!
404 NOT FOUND | 寺子屋学習ルーム
遊び感覚で勉強しよう!
404 NOT FOUND | 寺子屋学習ルーム
遊び感覚で勉強しよう!

数学

中1

【中1】正負の数のたし算・ひき算をしよう

中2

一次関数のグラフを描こう
問題解説グラフの描き方グラフを描く基本は、点をたくさんとって結ぶ、ということです。一次関数のグラフグラフの形がわかっていれば、そのぶん、少ない点でグラフを描くことができます。たとえば、y = 2x+3 のような一次関数のときは、グラフの形が...

中3

素因数分解をしよう
【中3】最大公約数を見つけよう
【中3】最小公倍数を見つけよう

理科

月の見え方
季節と星の見え方
404 NOT FOUND | 寺子屋学習ルーム
遊び感覚で勉強しよう!
404 NOT FOUND | 寺子屋学習ルーム
遊び感覚で勉強しよう!

英語

英語リスニング
英語の文のことばの順序
be動詞と一般動詞(現在形)
be動詞と一般動詞(過去形)

暗記

暗記テスト

直感

座標ルーレット
これ何個?
あと何個?
とにかく何個?
タイトルとURLをコピーしました